スマートロック セサミをrubyでweb apiを叩いて操作する
引っ越しすることになったので、引越し先のマンションでスマートロックをつけたいと思って、 セサミを購入しました。 https://jp.candyhouse.co/ 各社でスマートロックが販売されていますが、APIが公開さ...
引っ越しすることになったので、引越し先のマンションでスマートロックをつけたいと思って、 セサミを購入しました。 https://jp.candyhouse.co/ 各社でスマートロックが販売されていますが、APIが公開さ...
4年ほど東京の企業で会社員としてリモートワーク後に 岩手県で起業して1年間が経過して生き残れたので、まとめてみることにします。 なぜ起業したのか? そのほうが稼げるからです。 「なぜ起業したほうが稼げるのか?」については...
こんにちは@tomです。 新型コロナウィルスでリモートワークを余儀なくされている方も多いと思いますが、オフィスと違って自宅で仕事をするのは集中できないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回はリモートワーク...
こんにちは@tomです。 新型コロナウィルスの影響でリモートワークが流行っていますが「自分もリモートワークをしてみたいけど方法がわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 実は単にリモートワークと言っても家に...
こんにちは@tomです。 スパルタキャンプの第一期生で今はエンジニアとして起業した私がスパルタキャンプの疑問を解決します! 「無料だけど大丈夫?高い壺を売られたりしない?」 「スパルタキャンプだけど本当にスパルタなの?」...
こんにちは。@tomです。 この度、最速で脱プログラミング初心者になれるWebアプリ開発講座の企画を始めることにしました。 既存のプログラミングスクールに大して以下のような不安がありませんか? 受講料が高く、受講期間が短...
Ruby on Railsでメルカリクローンを作ろう!【カテゴリ編】です。 トップページデザイン編ではカテゴリが静的にHTMLで書かれていたのですが、こちらをデータベースから取得して動的に表示するように変更しました。
Ruby on Railsでメルカリクローンを作ろう!【トップページデザイン編】です。 トップページデザイン編ではカテゴリが静的にHTMLで書かれていたのですが、こちらをデータベースから取得して動的に表示するように変更し...
メルカリのクローンを作るためにDockerの開発環境構築をしましょう。
letter_openerで添付ファイル名の日本語がアンダースコア(_)に変換されてしまう問題の解決方法です。