絶対にハズさない盛岡1日旅行プラン

 

東京から来た友人の盛岡観光案内する機会がありました。

けっこう満足して帰ってくれたので、シェアしたいと思います。

スポンサーリンク

 

 

盛岡観光するなら車は必須!!

盛岡の観光スポットはそれぞれ離れているので、車で移動する方が効率的です。バスもあるにはあるのですが、時間通りに来なかったり、待ち時間がもったいないのでレンタカーを借りましょう。駅前のレンタカー屋は他にもあるのですが、一番安いのが「ちょいのりレンタカー盛岡」さんです。

www.choinori-morioka.jp

f:id:ihatov08:20151127190528p:plain

 

 

 

まずは大自然の中で絶品アイスを!

地元民も足繁く通うアイスクリーム屋さんです。牛乳の搾乳からアイスクリーム作りまで手掛けているお店です。メニューも豊富で季節限定の味も楽しめます。4人それぞれダブルを注文すれば、全部で8種類楽しむことができます。ぜひ違う味を頼んでシェアして食べてください!

注文は絶対ダブルで!

f:id:ihatov08:20151127190528p:plain

大自然の中、チェアでくつろぎながら。

f:id:ihatov08:20151127190526p:plain

 

matsubokkuri.jp

牧場でグビっと1杯

コンビニでどなたも目にしたことがあるでしょう。小岩井牛乳とジュース。

 

小岩井 純水りんご 470ml×24本

小岩井 純水りんご 470ml×24本

 
小岩井 ミルクとコーヒー 500ml×24本

小岩井 ミルクとコーヒー 500ml×24本

 

 

f:id:ihatov08:20151127191644p:plain f:id:ihatov08:20151127191648p:plain

大自然の中で飲む牛乳は最高。SLも見ることができます。食品メーカーに勤めている友人だったので、お土産屋さんで乳製品を物色してました。

中にはアトラクション、手作りワークショップ、いろいろなお店、雑貨、グッズがあるので子供でも女性でも楽しめます。

www.koiwai.co.jp

盛岡ならやっぱり冷麺

盛岡に来てもらったなら、やっぱり冷麺を焼肉と一緒に食べてもらいましょう!東京でも冷麺は食べることができますが、透明な麺は盛岡ならでは。お店によって微妙に味が違うので、クセも少なくお肉も美味しいぴょんぴょん舎がおすすめです。

本店のインテリアがおしゃれでおすすめです。

f:id:ihatov08:20151127192855p:plain

 

 

www.pyonpyonsya.co.jp

 こねこねして童心にかえる

盛岡名物に耳付きのせんべいである南部煎餅があります。手作り村で南部煎餅作り体験ができる施設があります。手作り村です。(周辺には◯◯ホがたくさんあるので、地元民はこの地域を子作り村と呼んでます笑)

f:id:ihatov08:20151127193743p:plain

あつあつの南部煎餅をぜひ。甘いのでクッキーに近いです。

もうひとつ食べてもらいたいのが南部煎餅でアイスをサンドしてる煎餅アイス。煎餅の塩味とアイスの甘さが絶妙にマッチしてます。

f:id:ihatov08:20151127204838p:plain

tezukurimura.com

歴史を感じる

気づいたら食い倒れツアーになってますね。ここで軽く運動(散歩)を挟みましょう!歴史好きな友人で、前日に岩手公園は制覇したとのことだったので、原敬墓所である黄檗宗大慈寺を案内しました。この周辺は古き街並み、建物が生きる場所です。ぷらぷら歩くだけでも楽しいので、ぜひ行ってみてください。お酒好きなら酒蔵、「朝開き」もあります。多国籍料理ランチもおいしいです。おすすめはライスコロッケ。このミートソースが絶品。このミートソースでパスタが食べたい。。

f:id:ihatov08:20151127194749p:plain

 

machiya.iwate-arts.jp

www.asabiraki-net.jp

3回食べれば美味しさがわかる

もうひとつの盛岡三大麺のひとつ、じゃじゃ麺。冷麺と違ってかなりクセがあるのでダメな人はダメかも。三回食べれば美味しさがわかります!じゃじゃ麺店も群雄割拠してますが、迷わず元祖「パイロン」にいきましょう!

f:id:ihatov08:20151127195304p:plain

 麺の上に乗っかっている肉味噌を麺と絡めて、ぐじゃぐじゃにかき回してから食べます。お酢を一回しして、肉味噌を緩くしてあげるのがおすすめ。お好みで置いてある調味料を。

※ここで注意

全部食べ切らずに少し残しておきます。テーブルに置いてある卵を割ってかき混ぜて、店員さんに「チータンお願いします!」と声をかけましょう!茹で汁を入れてスープにしてくれます。これにまた肉味噌とお好みで調味料を加えてすすりましょう!これが本場の食べ方ですよ!

f:id:ihatov08:20151127195835p:plain

tabelog.com

帰りの新幹線の中で

そろそろ帰りの時間になりました。帰りの新幹線の中で、お腹が一杯だったら夜食でも翌日でも、ふわふわのコッペパンを味わってもらいましょう。盛岡市民のソウルフードです。種類も豊富でどれにしようか迷います。迷ったら、アンバターかピーナッツバターがおすすめです。

f:id:ihatov08:20151127205408p:plain

tabelog.com

いかかでしたでしょうか?1日で回るにしては、いろいろ楽しめるプランだと思います。お値段もそんなにしないので、学生さんにもおすすめです。岩手県にはいろいろな観光スポットがありますが、それぞれ距離がめちゃくちゃ離れてます。いろいろなところを楽しむなら盛岡がいちばん!ぜひお越しになったときはこのプランを参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です