
本日は超一流企業でエンジニアをしていた方からお話を聞く機会があったので、忘れないようにブログに書き留めておきます。
エンジニアは技術力だけではダメ
プログラミングを始めて半年が経過しましたが、まだまだ技術的に足りないことがたくさんあります。今の段階では技術力を求めたくなってしまうことは仕方がないことでもあります。
本日お話を伺ったエンジニアの方も、技術力は大事であることをおっしゃていました。でも、技術だけでは二流、三流のエンジニアにしかなれないということも同時におっしゃっていました。技術だけなら、要件どおりに正確にプログラミングを組めて安く頼めるオフショア開発もあるけれど、本当に要件どおりにしか作ってもらえません。
プログラミング、システムに関しては素人である顧客の要望をどれだけ汲み取って、要件定義まで落とし込めるかが、一流のエンジニアだと教えて頂きました。
現段階では、要件どおりにシステムを組むのも精一杯で、まずは技術をつけることが大事です。その先にある一流のエンジニアになるために、言葉の裏にあるニーズを汲み取って提案ができるように今から訓練していきたいと思います。
コメントを残す