
東京研修中なので、東京にいるうちにやりたいことの1つをやってきました。
投資で生活している方に話を聞いて見ることです。
以下に心に残ったポイントをまとめてみたいと思います。
目次
メンタルが一番大事
勝ってる時も、負けている時も淡々とトレードすることが大事。感情に左右されないこと。
相場の予想はよそう
相場なんて予想できない。予想する必要もない。今年上がる株価はこれだ!みたいな本はあてにならない。
ベッティングが大事
相場の予想をせず、どう勝つか。それはベッティングにある。ベッティングとはカジノの手法。有名なのはマーチンゲール法。マーチンゲール法は必ず負けるが、応用すれば、勝てる。
相場もカジノもギャンブルも変わらない
fx,先物、株だろうが上がるか下がるかの2択。何も変わらない。
難しいロジックだから勝てるわけでもなく、簡単なロジックだから勝てないわけでもない
いろんなパラメータ、テクニカルを導入した難しいシステムだからといって勝てるわけではない。実際に教えてもらったロジックはめちゃくちゃ簡単だった。
上がるか下がるかの50%なのになぜ人は負けるのか?
これもメンタル。ポジションをその時のメンタルでコロコロ変えてしまうと、50%の勝負なのに負けてしまう。
IT化の享受を受けているのは相場
以前は過去のデータをとるのも、有料だった。今は無料。インターネットさえあればどこでもトレードできる。
絶対に負けないロジックなんてない
常に勝率90%とか100%かつ儲かるシステムなんてない。負けの期間が続くこともある。勝率50%でも勝てるシステムはある。
鈍感になることが大事
勝ってる期間もあれば負けが続く期間もある。一喜一憂してはだめ。鈍感になること。
とても良い話が聞けました。これから淡々と毎日トレードしたみたいと思います。
コメントを残す