プログラミングの学習効率を確実に高める方法

f:id:ihatov08:20160621222603j:plain

 

当たり前すぎて、あまりブログの記事にする人もいないけれど、プログラミングを学ぶ上で、確実に学習効率を高める方法です。

 

 タッチタイピングの習得

他にもブラインドタッチとか呼ばれるみたいですね。これができるようになると、確実にプログラミングの学習効率を高められると思うんです。

プログラミングを学ぶ時に、本とか動画を眺めるよりも、実際にコードを打ち込んで結果を確認しながら身体で覚えるのがいいと言われています。

その時に、コードを打ち込むのは早ければ早いほどいい。その方がより早く、回数を多くこなすことができます。

なによりミスタイプも減れば、ミスタイプによるエラーも減ります。

自分も1日最低でも10分はタイピングの練習をするようにしています。

macのアプリならこれがおすすめです。

僕はこれを2周しました。これでタッチタイプの基本は身につけられます。

タイピスト

タイピスト

  • Takeshi Ogihara
  • 教育
  • 無料

 小学生の時、windowsを触っていた時は特打をやっていたのですが、面白さ的にはこっちの方が音もアニメーションもあるので、面白いです。でも、プログラミング的にはタイピストの方がおすすめです。音とかなくて単調でつまらないのですが、タイピングが早くなっている実感が持てます。

特打 [ダウンロード]

特打 [ダウンロード]

 

 最近はブラウザベースでできるこれで練習してます。

typing.lk

 

ショートカットも覚える

タイピングも早くなってきたら、ぜひテキストエディタやmacの操作のショートカットも覚えたり、設定しましょう。

 

もっと、他の人がどういうテクニック使ってるかわかるサイトとかあればいいなー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です