html idを動的にするhelperを書いてみた。

htmlのidにcssが適用されるassetsだったのでhelperを書いてみました!

module ApplicationHelper
def check_page(controller_name, action_name)
controller_name_and_action_name = controller_name + '/' + action_name
case controller_name_and_action_name
when 'sessions/new'
'gate'
end
end
end
<html id="<%= check_page(controller_name, action_name) %>">

controller_nameで現在のcontrollerを、action_nameで現在のactionをviewで取得できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です