ruby silverを受験するにあたり、rubyコードの履歴と出力結果を
保存しておいて、復習を効率的にやりたかったので、
emacsのrcodetools,smpfilterを導入しようと思いました。
しかし、
ruby: No such file or directory -- xmpfilter (LoadError)
となり、バッファが全部消えてしまうエラーが出てしまいました。
この記事のとおりにやって、shellの環境変数をemacsと共有したら、okでした。
これで
m-x xmpとすれば
def area(x,y) x*y end class Rect def initialize(x,y) @x, @y = x, y end attr_reader :x, :y def area() x*y end end area(10,5) # => 50 Rect.new(10,5).area # => 50
コメントのところに結果が出力されます!
便利!
コメントはメタキーを押しながら;
を2回押しで#=>が入力されます!
コメントを残す