プログラミング学習を始めようと考えている方へ。
PCがちょっと触れるくらいからリモートワークで働くエンジニアになった私の経験から、
完全初心者から効率的にプログラミングを学ぶ方法を自身の経験も踏まえて答えたいと思います。
この記事で目指すところ
外資系製薬会社営業->公務員やりながらプログラミング学習->エンジニアに転職->リモートワークエンジニア
↑のようなキャリアを歩んでます。
完全初心者からリモートワークWebエンジニアとして生活できるようになりました。
プログラミング未経験、完全初心者からWebエンジニアになる方法を紹介したいと思います。
目次
まずはパソコンを準備する
初心者の方からよくある質問で「プログラミングをやるにはパソコンは何がいいですか?」と聞かれることがよくあります。
結論 : 貯金があるならMacbookPro13インチ,なければMacbookAir13インチ
パソコンは性能が良い≒高いほうがよいのですが、初心者でプログラミングを学習をするのが目的なら
Macの中でもMacbookPro13インチをおすすめします。
以下のスペックをおすすめします。
画像で言う真ん中ですね。
– CPU : Corei5
– メモリ: 8GB
– ストレージ : 256GB
お金に余裕があればCPUをCorei7にアップグレード、メモリを16GBにするのもありです。
Corei7にアップグレードは+¥33,000するのですが、その分処理時間が速くなるので時間が節約できると思えば
先行投資としては安いものです。
一番注意してほしいのはストレージです。
私がプログラミング学習のために初めてMacbookProを購入したときケチって128GBにしたのですが、
1年くらいすると容量が足りなくなってしまいました。
ストレージは後から追加できないに等しいので、256GBを選択しましょう。
なぜMacbookなのか?
プログラミング学習ではトライ&エラーの繰り返しです。
そのときにwebで検索することになるのですが、そのときにヒットする検索結果のほとんどがMacbookが
前提となっています。
Macbookを使っているプログラマが多いということですね。
プログラミングスクールに通う際もMacbook指定であることも多いです。
独学でやる場合も書籍や動画サイトもMacbookが前提であることが多いです。
WindowsやLinuxでもプログラミング学習は可能ですが、完全初心者から始める場合はMacを選びましょう。
オンラインプログラミング学習サービスを利用する
学習の開始にはオンラインプログラミング学習サービスを利用するのがおすすめです。
理由は「すぐ」に学習が開始できるからです。
プログラミングの学習は自分のパソコンで開始する場合、「環境構築」と呼ばれるプログラムが動作する状態を作る必要があります。
この環境構築が非常に大変で、学習を開始する前に挫折してしまう人もいるくらいです。
その環境構築なしにプログラミングを開始できるオンラインのサービスを利用するのがおすすめです。
Progateが一番のおすすめですね。
プログラミングスクールに通う
Progateで「プログラミングはどんなものか」がつかめると思いますので、次はスクールに通いましょう。
スクールに通ったほうがよい理由は、プログラミングはエラー画面との戦いだからです!
初心者の場合、たくさんのエラーが出てひとりだと1つのエラーの解決に数時間、数日かかることもあります。
1つのエラーの解決に数日もかかっていたら挫折してしまいますよね。
経験豊富なスクールの講師の方がいれば、ひとりだと数時間、数日かかってしまうエラーがものの数分で解決できます。
プログラミングスクールはひと月数万円、数カ月で数十万の費用がかかりますが、エンジニアになるのであれば
プログラミングスクールに通ったほうが近道になります。
本で補う
Progateやプログラミングスクールに通っている間は通い終わった後は、市販の本で足りない知識を補充しましょう。
どの言語をやったかにもよりますが、Rubyの場合は以下の本で学習するのがおすすめです。

プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)
- 作者: 伊藤淳一
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

改訂4版 基礎 Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)
- 作者: 黒田努,佐藤和人,株式会社オイアクス
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2018/09/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング
- 作者: 黒田努
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
私はプログラミングスクールに通った後に↑の本で学習しました。
スクールで習ったことの復習になるのでおすすめです。
まとめ
「初心者からプログラミング学習の始め方」について紹介しました。
- まずはパソコンを準備する Macがおすすめ
- オンラインプログラミング学習サービスを利用する Progateがおすすめ
- プログラミングスクールに通う
- 本で補う
紹介した方法で完全初心者からプログラミングを学習してみてください!
コメントを残す