rubyでhtmlのインデントを4から2に一括変更する方法です。
使用するgemは↓です。
使い方はいたって簡単でインストールしてから
gem install htmlbeautifier
↓コマンドを打つだけです。
htmlbeautifier file名
ディレクトリのhtmlファイルを一括変更するスクリプトは
formatter.sh
#!/bin/bash for file in `\find . -maxdepth 1 -name '*.html'`; do echo $file htmlbeautifier $file done
chmod +x formatter.sh ./formatter.sh
です。
html/cssコーディングを外注したのですが、納品後にインデントが4になっていることに気がついたので
自分で2に変更しました。
発注時に気をつけていればよかった。。
このgemのおかげで2分くらいで作業完了しました!
htmlのインデントやフォーマットをプログラムで一括で揃えたい方はこのgemが便利です!
コメントを残す